2020年5月20日より新しいサイト www.tabletalk.store へ移転しました。こちらからご覧ください!
Apr 21,2016

発酵生活

160420nao002.jpg

巷の発酵食ブームに遅ればせながら乗っかっている我が家(というか私)。
「甘酒は飲む点滴」との文言にも大いに触発され、
さっそく自分でつくってみることにしました。

初挑戦は、雑穀入り玄米を炊いた日に。
炊きあがりのごはんを1膳分取り分けておかゆにしたら
約60℃になるまで冷まします。
そこに米こうじを混ぜ込み、煮沸消毒した保存容器で発酵させるだけ
(最後にバーミックスでトロトロのピューレ状にしました)。

甘酒を発酵させる適温と時間は55℃〜60℃で10時間程度らしいのですが
自家製ヨーグルトづくりに大活躍の我が家のヨーグルトメーカーは40℃までしか設定できず、
ためしにその温度で13時間ほど発酵させてみたところ、ちゃんとできました。

160420nao003.jpg

しかし玄米甘酒に大喜びする男性とこどもというのは少数派なのでしょうか。
夫と娘も「へー、これが甘酒ね」とめずらしがりながら、一回試したらもういい、という反応。
私にとってはすごく美味しくて簡単で面白いので
すぐ2回目にチャレンジしたくなり、次は黒豆入り玄米甘酒をつくりました。
お砂糖が入っていないのに、まるでお汁粉のように優しい甘さ。
朝飲むと体が一気に目覚める感じで、「これが "飲む点滴 "パワーなのね!」と実感。

160420nao004.jpg

自家製ヨーグルトに甘酒とくれば、次は塩こうじ。
たまたま見たEテレの番組で、失敗せずに簡単な塩こうじのつくりかたを紹介していたので
慌てて録画して、一緒に見ていた娘とさっそくつくってみました。
1週間から10日ほど発酵させたらできあがり、という話だったので、そろそろ完成間近です。

秋に打ち立てた「風邪知らずの冬越え」という目標(→ BLOG )は無事クリアでき、
花粉症(→ BLOG )もおかげさまでピークは過ぎて、マスクともさようなら。
ここに発酵生活を掛け合わせることで
自分史上最高に体調がいい状態を目指そう!と意欲満々です。

  • Facebook
Author : Nao Ogawa