2020年5月20日より新しいサイト www.tabletalk.store へ移転しました。こちらからご覧ください!

WORKS Entry Archive

最新刊『直しながら住む家』発売中です
最新刊『直しながら住む家』発売中です
最新刊『直しながら住む家』発売中です
最新刊『直しながら住む家』発売中です
最新刊『直しながら住む家』発売中です
最新刊『直しながら住む家』発売中です

わが家の10年に渡る家のリノベーションの記録を中心に、
今わたしが知る「家づくりのこと」を全部詰め込んだ本です。

古い家に住むようになって暮らしが育てられたこと、
自分の手で直す部分が増えるほど家への愛着が増すこと、
インテリア、家具選び、キッチン、庭、収納......
少しずつ少しずつ、自分の好きなように、使いやすいように変えていくたびに
家が心地よくなっていく、そのヒントを凝縮した一冊です。

→『直しながら住む家』amazonサイトへ

撮影/安彦幸枝
デザイン/峯崎ノリテル、正能幸介((STUDIO))
出版元/パイ インターナショナル

WEB連載『直しながら住む家』

わが家の2階のリノベーションストーリーを全10回に渡って紹介する連載がスタートしました。
なぜ直すのか、どう直すのか、試行錯誤しながら「すみずみまで愛せる家」をつくっていく過程を
ていねいに記録していきます。→ PIE International WEB『直しながら住む家』

『婦人之友』連載「つくる手えらぶ目」

雑誌『婦人之友』で、わたしの愛用品やちょっとした手づくりアイデアを紹介する連載
「日々の暮らしを つくる手 えらぶ目」を今年から隔月で掲載中です。
季節感を意識したトピックと写真、エッセイという構成で、
さらっと読みやすく、かつ「やってみよう」という気持ちになるページを目指しています。
ぜひご覧になってください。 → 婦人之友

最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』
最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』

最新刊『メルボルン案内 たとえば、こんな歩きかた』(パイ インターナショナル)
ただいま発売中です。
「世界一住みたい街」として注目を集めるオーストラリア南端の都市メルボルン。
街のカフェやマーケット、公園、オーガニックショップなどを
写真家の安彦幸枝さんと2人でのぞいて回りながら沸き起こってきたのは
「ここはわたしの日常のよりよい方向の、少し先を歩んでいる街かもしれない」という思い。
心地よい刺激とヒントに満ちた旅をエッセイ&街ガイドにまとめ、
地元の人々へのインタビューやファッションスナップなどのコラムも多数盛り込みました。
メルボルンの街の気持ちよさをそのままかたちにしたようなブックデザインは
ナカムラグラフさんに手がけていただきました。

→ BLOG

IMG_4753.jpg

太田篤子さん著『母とヨーロッパへ行く 母+娘=100歳〜の旅』のライティングを担当しました。
→ BLOG

新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中
新刊『こころに残る 家族の旅』発売中

最新刊『こころに残る 家族の旅』(京阪神エルマガジン社 刊)
全国の書店さんで発売中です。
このブログでもとくに反響の多い「家族旅行」というテーマに
「夫婦の旅」「子どもとの旅」「親との旅」という3つの切り口から向き合い、
それぞれのパターンでわたしが経験したことを綴ったエッセイと、
旅上手な友人家族8組に、家族旅行がうまくいくためのコツや持ち物を取材しました。
もちろんわたしたち家族の旅の必需品や、いま大事にしている家族旅行のかたちを
写真とイラストもふんだんに盛り込みながらご紹介しています。

この本を読めば、次の家族旅行が変わる。
以前よりも満足度の高い旅ができるようになって、
またその次の旅を楽しみに日々をがんばる家族になれたらいい。
そんな願いをこめてつくった、愛しい本です。

イラストは小池高弘の鉛筆による風景画、
友人たちの旅道具を撮影しながらわたしの取材をサポートしてくれたのは米谷享さん、
旅のお供にしたくなるような軽やかで楽しげなブックデザインは
Barberの藤田康平さんが手がけてくれました。

*各地で刊行トークイベントを行いました。
その報告をしたBLOGもこちらからご覧いただけます。 → NEWS

新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中
新刊『心地よさのありか』発売中

わたしたちの新しい本『心地よさのありか』(パイ インターナショナル刊)が発売中です。
みんなが求める「心地よい暮らし」。
でも心地よさっていったいなんだろう。どこから生まれるのだろう。
暮らし、仕事、子育て、年令とともにむずかしくなるおしゃれ......
日々直面するちいさな悩みや迷いをひとつひとつ見つめ直しながら書いたエッセイと、
それに寄り添うように描いたイラスト。
この本を読んでくれる方ひとりひとりの「心地よさのありか」が
ページをめくるなかで見つかりますように。
そんな願いをこめてつくった作品です。

わたしたちの暮らしをそっと切り取るように、素敵な写真ページを撮り下ろしてくれたのは
写真家の一之瀬ちひろさん
文章と絵の空気感が見事に表現された「心地よい」ブックデザインは
tentoの漆原悠一さんが手がけてくれました。

最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中
最新刊『おしゃれと人生。』発売中

文筆家、園芸家、料理家、コスチュームアーティスト、デザイナー、ファッションモデル、グラフィックデザイナー......その働き方、人として女性として放っているオーラに魅かれる50代から80代の女性10名に、おしゃれと人生を重ねながらインタビューした人物ルポルタージュです。10人のストーリーを読み進めるうちに、おしゃれの奥深さや面白さに気づき、年令を重ねるのが楽しくなる。そんな希望にあふれた一冊になったと思います。
『おしゃれと人生。』(筑摩書房 刊)¥1600(+税)
→ BLOG「『おしゃれと人生。』発売!」
→ BLOG「『おしゃれと人生。』について 1」
→ BLOG「『おしゃれと人生。』について 2」

トークイベントのレビューをBOOKSにて公開

7月11日と12日にA.K Laboで開催したトークイベント「思い通りに人生を泳いでいこう」。 → BLOG
ここに参加してくださった方々から、力強いメッセージがたくさん届いています。
3月のメリーゴーランドでの展示と同様、そのお便りをご本人の了解を得てBOOKSで公開します。
私たちの本づくり、このサイト、こうしたイベントも、
いきいきとした感性と言葉を持つ素敵な読者の方に支えられてこそなのだということを
メッセージの一通一通を読みながらかみしめます。 → BOOKS


『sketch』出版記念イラスト展@A.K Labo

『sketch』出版記念イラスト展を、吉祥寺のフランス菓子店〈A.K Labo〉で行います。
3月にメリーゴーランド京都で行った展示の東京巡回展として
『sketch』収録のイラストを中心に、約20点の作品を展示します。
尚、先日まで行われていた「Walking & Talking」と重なる絵はありませんので
私たちの大好きなお店との新しいコラボレーションを、またご覧いただけたらと思います。
展示期間中は、イラスト原画作品、『sketch 1』『sketch 2』の販売に加えて
A.K Labo人気商品のサブレを「sketch」オリジナルデザインで製作した品も登場します。

7月11日(土)、12日(日)には、『sketch 2』に収録の対談が反響を呼んだ
広島県在住の写真家・保育士の岡本真菜子さんを招き、
『思い通りに人生を泳いでいこう」をテーマにトークイベントを行います。
第1回:7月11日(土)17:00〜18:00 ※満席 
 第2回:7月12日(日)11:00〜12:00 ※満席)
イベントの開始30分前から、設営のためカフェスペースは貸切になります。
その日以外にもできるだけ在店する予定ですので、ご来場の際はお気軽にお声をかけてください。

TAKAHIRO KOIKE EXHIBITION「some sketches」 
会期:7月9日(木)から7月21日(火)まで 

Patisserie A.K Labo → A.K Labo
住所:東京都武蔵野市中町3-28-11 → MAP
(JR吉祥寺駅北口バス乗り場 1番、2番より発車のバスはどれでもご利用いただけます。
「成蹊学園前」または「北町4丁目」で下車してください。
JR 吉祥寺駅 西口から徒歩約17分  *バスのご利用が便利です)
TEL 0422-38-9727 / FAX 0422-38-9728
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日、第1・第3木曜日

some_sketchesフライヤー.pdf

1  2  3  4  5  6  7  8