WORKS Entry Archive
Pen+(プラス) 夢をかなえた家
Men's Precious 2013 Summer




6月7日発売の『メンズ プレシャス 夏号』の「美しきかな 大いなる フランスの名品」という特集で、
「クスミ・ティー」と「ビックのボールペン」の執筆を小池が担当しました。
香りをこよなく愛するフランスで認められた「クスミ・ティー」
機能的なポップさの中にも上品さを忘れない「ビックのボールペン」
年齢や出身地を知ると、人に親近感が持てるように、
歴史と生産国を知ると、モノにもグッと愛着が湧いてきます。→ BLOG
クロワッサンプレミアム7月号 松重豊さんインタビュー




俳優 松重豊さんのインタビューを小池が取材、執筆をしました。
松重さんは身長188センチ!
若い頃は恵まれた体格と鋭い眼光から、悪役を演じることが多かったそうですが、
最近は、大河ドラマ『八重の桜』の厳格だがやさしい八重の父親役や、
『孤独のグルメ』の定食に妥協しない井の頭五郎役でよく知られ、
「大根いいぞっ!」という味の素のクックドゥのCMで見たことある人も多いと思います。
家族でカラオケに行くのが好きという話(松重さんが歌うのはZAZEN BOYS!)や、
まだ駆け出しの頃、アルバイトを始めた下北沢の中華料理店「珉亭」で、
ブルーハーツの甲本ヒロトさんと一緒に働いていた話など、
(同級生のお二人は、今もお互いの舞台やライブを見に行く仲なのだそう)
終始ニコニコとうれしそうに質問に応えていただき、松重さんの人の好さが滲み出ていました。
7月10日から始まる『孤独のグルメ』のSeason3が、とても楽しみです! → BLOG
4月20日発売 クロワッサン プレミアム




俳優 勝村政信さんのロングインタビューを小池が取材、執筆しました。
ドラマや映画でこの人が出てくるとなぜか安心する、そんな俳優さんです。
身体を鍛えることが大好きだったサッカー少年が、
どうして演劇青年になってしまったかのか?
その謎を紐解く、濃厚かつリラックスしたインタビューになっています。
勝村さんには、寄り道やまわり道をすることの
素晴らしさを教えていただいただきました。 → BLOG
「Table Talkの世界 」at 流浪堂








学芸大学にある古書店「流浪堂」で、「Table Talkの世界」と題した原画展が開催中です。
これまでBLOGやSHOPで発表したイラストや雑貨を、間近で見ていただく展覧会です。
せまくて落ち着く、小さな屋根裏部屋のようなスペースで、
「Table Talk」の空気や手触りを実感していただけたらうれしいです。
平日は24時、日祝は23時までオープンしています。
この街に住んでいた頃は、お酒を飲んだ帰りによく買いものをしたものです。
美味しいお店が近所にたくさんあります。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
●Takahiro Koike「Table Talkの世界」
会期:4月3日(水)ー 4月30日(火)
場所:流浪堂
住所:東京都目黒区鷹番3-6-9(学芸大学駅西口から約180m、徒歩2分です)
tel: 03-3792-3082
営業時間:平日12時〜24時、日祝 11時〜23時
休:4月9日(火)23日(火)
伊勢丹三越 プレジール特別号 2013
キャレトシキのショップカード




同級生が営む愛知県刈谷市にあるケーキ屋さん、キャレトシキ。
先日5周年を迎えたのを機に、ショップカードをリニューアルしました。
地図は手描き、文字は書体を使い、すっきりとデザインしました。
お店の建物がとても素敵だったので、裏もカラーで仕上げています。
訪ねたときに印象的だったのは、ショーケース越しの小さな窓からケーキを出す姿。
お店に来た誰もが目にする風景と、パティシェのトシキさんをイラストで表現しました。
もちろん、できたてのショートケーキとロールケーキも一緒です。
遠く刈谷方面に思いを馳せながら、12歳まで暮らしていた思い出の地に恩返しができた気がしました。
5周年おめでとうございます!! → BLOG
3月20日発売 クロワッサン プレミアム




俳優 川原和久さんのロングインタビューを小池が取材、執筆しました。
テレビドラマ『相棒』で13年間ずっと伊丹刑事を演じてきた川原さんが、
本日公開の『相棒シリーズ XDAY』で初の主演を務めます。
役に対する真摯な姿勢や、50歳まで独身を貫いた理由などを存分に語っていただきました。
年を重ねた男だけが持つ、味わい深さのようなものを感じていただけたらと思います。
表紙は桐島かれんさん。川原さんは女性誌初登場です。 こちらでも紹介しています。→ BLOG
FRAMeWORK 2013 S/S カタログ








FRAMeWORK(フレームワーク)2013 S/S カタログの編集と文章を小川が担当させていただきました。
日頃からお世話になっているベイクルーズさんをはじめ
ADはsky visual worksのナミエミツヲさん、フォトグラファーの藤原江理奈さんと加藤佳男さん、
ヘアメイクのJiroさんという素敵なメンバーとご一緒できた、楽しいお仕事でした。
仕様(本の作り)もちょっとユニークで、気に入っています。
そしてモデルは、ずっと会ってみたかったKOuKAちゃん!
抜群のプロポーションと明るいキャラクター、
そしてファッション大好き!というポジティブなパワーで撮影を引っ張ってくれる
素晴らしいモデルさんでした。今後の活躍が楽しみです。
カタログは全国のFRAMeWORKショップで配布中。
FRAMeWORK WEBSITEの特集や、WEBカタログでもご覧いただけます。
heliopole 2013 S/Sカタログ








先シーズンに引き続き、セレクトショップ〈エリオポール〉の新作カタログの編集を
小川が担当させていただきました。
かれこれ15年近いお付き合いのプレスの矢口真弓さんをはじめ
撮影スタッフも前回同様に、フォトグラファー鷺坂隆さん、スタイリスト青木千加子さん、
ヘア&メイク杉山彰啓さんという旧知のメンバーと組ませていただいた楽しいお仕事でした。
そしてモデルさんは今回、肌も目も髪の色もそれぞれの個性を持つ3人をキャスティングし、
彼女たち一人一人の春のおしゃれ計画、というテーマで構成しています。
ページをめくるたびに新しい季節のおしゃれ心がくすぐられるような
爽やかで軽快な仕上がりの一冊になったと思います。
全国の〈エリオポール〉店舗にて配布中。